ゴリラに会える動物園

ゴリラに会える動物園

ゴリラとは?

霊長類最強と呼ばれ、力強くパワフルなイメージがあるゴリラ。サルの仲間の中では、最も大きな体をしています。そんなゴリラですが、実は見た目によらず繊細で、争いを好まない平和主義な動物です。魅力的なギャップを持つゴリラの生態や現状、さらに日本の動物園で会えるゴリラについてもご紹介します。

見た目によらず、繊細?

ゴリラも人間と同じで、ストレスに弱い一面があります。ストレスを感じて、ゴリラも脇の下の匂いがキツくなったり、お腹を壊したりするそうです。群れの中で他のゴリラと関係が上手くいかないと、ストレスで激痩せしたり自傷行為をしたりすることも。

ゴリラは動物の中でも知能が高く、ちょっとした怒りや嫌なことは我慢できます。イラッとしても「怒ったら嫌われちゃうかも、ケンカになって怪我しても大変だし…」と我慢して、思い悩んでしまうのかもしれませんね…。

絶滅の危機!野生ゴリラの現状とは?

ゴリラはIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで、ごく近い将来に絶滅の可能性が極めて高い「絶滅危惧種IA類」に指定されています。その原因は、生息地の森林伐採や焼畑、内戦、伝染病、密猟などです。

レアメタルの採掘も原因の一つ。ゴリラの生息地で豊富に採れるレアメタルを巡って、紛争の長期化や密猟が引き起こされていると言われています。レアメタルとは、携帯電話やスマートフォンなどに使われている希少金属です。日本の動物園ではレアメタルのリサイクルを促すため、使用済み携帯電話とスマートフォンを回収する取り組みが行われています。

日本の動物園では「ニシゴリラ」に会える!

ゴリラには「ニシゴリラ」と「ヒガシゴリラ」の2種類がいます。さらにニシゴリラは「ニシローランドゴリラ」と「クロスリバーゴリラ」、ヒガシゴリラは「ヒガシローランドゴリラ」と「マウンテンゴリラ」という亜種に分類されます。

日本の動物園では、ニシゴリラにだけ会えます。見た目は力強く少し怖そうなニシゴリラですが、性格はとても繊細で平和主義。アフリカ中西部の熱帯雨林に生息していて、植物の葉や樹皮、果実、種子、昆虫などを食べます。オスのゴリラは体が大きく、筋肉質で迫力満点。成熟した大人のオスは「シルバーバック」と呼ばれ、背中に銀色の体毛が生えます。一方、メスはオスに比べて小柄で、体重も軽いです。「シルバーバック」のオスを中心に、数頭のメスとその子どもたちで群れをつくって暮らしています。

ゴリラ特有の手の平でポコポコと胸を叩く動作「ドラミング」は、コミュニケーション手段の一つ。威嚇行為と思われることが多いですが、ストレス発散や居場所を知らせる自己主張などのさまざまな意味があるとされています。

ニシゴリラとは

和 名:
ニシゴリラ
英 名:
Western Gorilla
学 名:
Gorilla gorilla
分 類:
霊長目ヒト科
体 長:
オス160〜180cm
メス120〜150cm
体 重:
オス150〜250kg
メス80〜120kg
生息地:
アフリカ西部の熱帯雨林
食べ物:
植物の葉や樹皮、果実、種子、昆虫など

成熟したオス「シルバーバック」を中心に、数頭のメスとその子どもで群れをつくります。興奮した時や機嫌が良い時に、手のひらで胸を叩く「ドラミング」という動作をします。

上野動物園で会えるゴリラ(2024年6月21日時点)
ハオコ(父)
モモコ(母)
コモモ(長女)
モモカ(次女)
リキ(長男)
スモモ(三女)
トト(メス)
ハオコ(父)
ハオコ(父)(公財)東京動物園協会提供

ゴリラ家族の父親ハオコは、1993年にオランダで生まれました。13歳の時に、オーストラリアのタロンガ動物園から上野動物園に来園。体は大きいですが、心は繊細です。

モモコ(母)
モモコ(母)(公財)東京動物園協会提供

母親モモコは1983年にスペインで誕生。25歳の時に千葉市動物公園からやってきました。気が強い性格で、これまでに何度も出産と子育てを経験してきたベテランママです。

コモモ(長女)
コモモ(長女)(公財)東京動物園協会提供

ゴリラ家族の長女です。2009年11月14日に生まれました。神経質な性格です。

モモカ(次女)
モモカ(次女)(公財)東京動物園協会提供

ゴリラ家族の次女です。2013年4月24日に生まれました。おてんばな性格です。

リキ(長男)
リキ(長男)(公財)東京動物園協会提供

ゴリラ家族の長男です。2017年10月9日に生まれました。やんちゃな性格です。

スモモ(三女)
スモモ(三女)(公財)東京動物園協会提供

ゴリラ家族の三女です。2022年5月31日に生まれました。好奇心旺盛な性格です。生後しばらくは人工哺育を受けていましたが、今は家族と一緒に過ごしています。

トト(メス)
トト(公財)東京動物園協会提供

上野動物園のゴリラの中では、最年長のおばあちゃんです。ゴリラ家族と血縁関係はなく、1999年に静岡市立日本平動物園から上野動物園にやってきました。周りの様子を見ながら行動する慎重派です。


上野動物園では何を食べているの?

上野動物園の担当者によると、ゴリラたちのご飯は糖質低めの野菜。1週間に30品目以上の野菜を食べるそうです。ゴリラたちに人気な野菜は、パプリカとトマトです。野菜以外だと、ペレット(固形飼料)・クルミ・落花生を好んで食べるとのことです。

千葉市動物公園で会えるゴリラ(2024年6月20日時点)
モンタ(オス)
ローラ(メス)
モンタ(オス)
モンタ(オス)千葉市動物公園提供

モンタは、千葉市動物公園でトップクラスの人気者。お茶目でナイーブな性格です。5歳の時にスペインから千葉市動物公園にやってきました。今では「シルバーバック」と呼ばれる立派な大人ゴリラに成長しています。

ローラ(メス)
ローラ(メス)千葉市動物公園提供

ローラは表情豊かで、口笛が得意です。千葉市動物公園の担当者によると、ローラは人工哺育で育ったため、他のゴリラとのコミュニケーションが少し苦手とのこと。性格も人間らしいところがあり、寂しがり屋だそうです。


千葉市動物公園では何を食べているの?

レタス・ハクサイ・チンゲン菜・キャベツ・生イモ・生ニンジン・キュウリ・サル用ペレット・落花生・小麦・ヨーグルト・青草・木の枝葉(シラカシ・サクラ・ヤマモモ・コナラ・クワ等)

トレーニング用に、バナナ・リンゴ・食パンを少量食べています。

モンタの大好物はバナナ・リンゴ・食パン。ローラはトマトが大好きです。

浜松市動物園で会えるゴリラ(2024年6月23日時点)
ショウ(オス)
ショウ(オス)
ショウ(オス)浜松市動物園提供

繊細な性格で、臆病な一面もあります。

ショウ(オス)浜松市動物園提供

飼育員さんとコミュニケーションをとる際、「グッグーム」と低い声を出してよく挨拶をしているそうです。少し怒る時は「ウホッ」と声を出すことも。


浜松市動物園では何を食べているの?

サツマイモ・ニンジン・ダイコン・キャベツ・カボチャ・トウガン・タマネギ・セロリ・コマツナ・チンゲンサイ・豆類・ゆでたまご・無調整豆乳・樹枝

浜松市動物園の担当者によると、季節に合わせて夏にはトマトやキュウリ、冬にはネギやハクサイといった野菜も用意しているそうです。

ショウのお気に入りは、甘みが強い食べ物。甘くない食べ物の中では、特にナスを好んでいるとのこと。特定のイベント時には、季節の野菜や果物を出したり、ショウの好物を多めに用意したりするそうです。

東山動植物園で会えるゴリラ(2024年7月10日時点)

シャバーニ(オス)・ネネ(メス)・アイ(メス)・キヨマサ(オス)・アニー(メス)の5頭が暮らしています。

シャバーニ(オス)

写真集や絵本が発売されるほど、大人気のイケメンゴリラです。2007年に、オーストラリアのタロンガ動物園から東山動植物園にやってきました。息子キヨマサと娘アニーのお父さんゴリラです。

ネネ(メス)

娘アイと息子キヨマサのお母さんゴリラです。息子のキヨマサは、ネネが推定40歳の時に産んだ子どもです。飼育下での平均寿命が約50歳のゴリラとしては、国内最高齢での出産でした。

アイ(メス)

東山動植物園で2003年2月27日に生まれました。母親はネネ、父親は今は亡きリッキーです。娘アニーのお母さんゴリラです。

キヨマサ(オス)

東山動植物園で2012年11月1日に生まれました。母親はネネ、父親はシャバーニです。

アニー(メス)

東山動植物園で2013年6月2日に生まれました。母親はアイ、父親はシャバーニです。


東山動植物園では何を食べているの?

調査中です。

日本モンキーセンターで会えるゴリラ(2024年6月22日時点)
タロウ(オス)
タロウ(オス)
タロウ(オス))日本モンキーセンター提供

1973年4月20日にドイツのニュルンベルク動物園で生まれ、15歳の時に日本モンキーセンターへやってきました。

タロウ(オス))日本モンキーセンター提供

穏やかな性格で、国内にいるオスのゴリラの中では最高齢です。最近は高齢のせいか、お気に入りの毛布を敷いてお昼寝をすることが増えているそうです。


日本モンキーセンターでは何を食べているの?

白菜・ニンジン・サツマイモ・リンゴ・ミカン・トマト・ゴリラ用ペレット・木の枝葉(クワ・シラカシ・トウネズミモチ・プラタナス等)など

日本モンキーセンターの担当者によると、タロウの大好物はリンゴ・セロリ・キュウリだそうです。

京都市動物園で会えるゴリラ(2024年6月24日時点)
モモタロウ(父)
ゲンキ(母)
ゲンタロウ(兄)
キンタロウ(弟)
モモタロウ(父)
モモタロウ(父)京都市動物園提供

お父さんゴリラです。優しく穏やかな性格ですが、他のゴリラとコミュニケーションをとる時に少し不器用になることも。見慣れないものや虫などを嫌がる少し怖がりな一面や、手足に土がつくことを避けるきれい好きな一面もあります。

ゲンキ(母)
ゲンキ(母)京都市動物園提供

とても母性が強く、食べることが大好きなお母さんゴリラ。他のゴリラの動きを読んで行動することが得意です。家族の中で1番肝が据わっていて、いざという時にあまり動じずに落ち着いて行動できるしっかり者です。

ゲンタロウ(兄)
ゲンタロウ(兄)京都市動物園提供

ゴリラ家族の兄です。2011年12月21日に京都市動物園で生まれました。少し気が弱く、優しい性格です。大人ゴリラになりつつある年頃で、最近は自分の力を見せつける行動が目立っています。面倒見が良く、弟のキンタロウの相手をよくしてあげています。

キンタロウ(弟)
キンタロウ(弟))京都市動物園提供

ゴリラ家族の弟です。2018年12月19日に京都市動物園で生まれました。要領が良く、周りの様子をよく観察して行動します。気が強い一面もあり、体の大きな父のモモタロウに怒られてもあまり怖がらず、大声で主張することもあります。


京都市動物園では何を食べているの?

春と冬:イタリアンライグラス・トウネズミモチ
夏と秋:クズ・ソルゴー・クワ

京都市動物園の担当者によると、甘い果物は健康管理のためにトレーニングの時に少量出す程度。誕生日には多めに用意することもあるそうです。おやつとして、寄付で頂いた炒った大豆・そら豆・えんどう豆を出すことも。夏には果物を入れた氷もおやつで出しているとのことです。

好きな食べ物はゴリラによっても、時期によってもそれぞれです。ゴリラたちは、牧草・枝葉の中では特にソルゴーやクワがお気に入り。いつも食べている野菜の中では、ブロッコリーやキャベツを好んでいるそうです。

情報提供していただいた動物園

参考にした情報

上野動物園のゴリラ

千葉市動物公園のゴリラ

浜松市動物園のゴリラ

東山動植物園のゴリラ

日本モンキーセンターのゴリラ

京都市動物園のゴリラ