熊本市動植物園
「見る・触る・遊ぶ」感覚を育む動物園。
熊本市内中心部からほど近い、緑豊かな江津湖のほとりにあります。
動物園側正面を入ると、リスザルなどの人懐っこいサルたちが歓迎してくれます。
子どもたちに人気のトラやゾウ、キリンなど、約120種・700頭の動物に会えます。
その中でも見どころは、孫悟空のモデルと言われ、金色の毛並みが美しい「金絲猴(キンシコウ)」です。
動物ふれあい広場「タッチ愛ランド」では、アメリカ西部をイメージした遊びや触れ合いが体験できます。
開園時間 | 9:00〜17:00※入園は16:30まで |
---|---|
休園日 | 月曜日、ただし第4月曜日は開園し、翌日が休園(祝日の場合は次の平日が休園)/年末年始(12月30日~1月1日) |
入園料 | 大人・高校生:500円 小・中学生:100円 ※福岡市、北九州市、鹿児島市、熊本市在住の小・中学生は無料。名札や生徒手帳が必要。 幼児:無料 身体障害者手帳をお持ちの方:無料 福岡市・北九州市・鹿児島市・熊本市在住の65歳以上の方:無料 ※運転免許証や健康保険証などが必要。 |
ニュース
赤ちゃんレッサーパンダの愛称は「杏香(あこ)」!
熊本市動植物園の赤ちゃんレッサーパンダの名前が「杏香(あこ)」に決まりました。
母親のシンファ(杏花)と父親のかぼす(香母酢)から一字ずつ貰い、名付けられました。
杏香は、6月1日に生まれたメスのレッサーパンダです。
誕生時の体重は140gと小さく、毛色は薄茶色でした。
母シンファのミルクをたくさん飲んで成長し、現在は体重約1kgのまんまる体型に。
毛色も少しずつ濃くなり、大人レッサーパンダのような栗色に近づいています。
熊本市動植物園の公式Twitterでは、可愛らしい杏香の成長の様子が発信されています。
ぜひ、チェックしてみましょう。
<レッサーパンダ>
食肉目レッサーパンダ科。全長は約110〜120㎝、体重は3〜6kg。体形はネコのようで、明るい栗色の毛に覆われています。
主にヒマラヤ南部と中国南部の山地に生息し、主食である竹の葉以外に果実や鳥の卵を食べます。
動物園(※1)での食べ物は、タケやリンゴ、バナナ、ミカン、トマト、ニンジン、煮たサツマイモ、卵、牛乳など。
(※1)上野動物園の場合
2023/07/10
新しい仲間!ダマラランドデバネズミとハダカデバネズミがお披露目
ダマラランドデバネズミとハダカデバネズミが、熊本市動植物園で6月30日にお披露目されました。
ダマラランドデバネズミはアフリカ南部のカラハリ砂漠一帯に、ハダカデバネズミはアフリカ東部の乾燥地帯に生息しています。
アリやハチのように真社会性と呼ばれる分業制の社会を形成する哺乳類で、長寿な動物としても知られています。
お披露目されたダマラランドデバネズミとハダカデバネズミは、熊本大学の三浦恭子教授の研究室からやってきました。
三浦恭子教授の研究室では、ダマラランドデバネズミやハダカデバネズミを中心に長寿・がん耐性の研究が行われています。
日本の動物園で、ダマラランドデバネズミが飼育されるのは初めてです。
どのような動物たちなのか、会いに行って観察してみませんか?
<ダマラランドデバネズミ>
げっ歯目デバネズミ科。体長は14〜20㎝、体重は100〜280g。
南アフリカやナミビア、ボツワナなどのカラハリ砂漠一帯に生息しています。体毛は褐色・黒色で、頭部に白い模様があります。
平均12匹の家族単位の群れで暮らす真社会性動物です。最大寿命は20年と比較的長寿な動物として知られています。
<ハダカデバネズミ>
※イメージ写真
げっ歯目デバネズミ科。体長は8〜9.2㎝、体重は30〜80g。
ケニアやエチオピア、ソマリアなどの乾燥地帯に生息し、主に草の根や地下植物を食べます。
動物園(※1)での食べ物はサツマイモ、ニンジン、リンゴ、バナナ、オレンジ、小松菜、パン、各種の種や実。
平均75匹で生息する真社会性動物です。体毛は感覚毛以外生えていません。最大寿命37年と長寿で、がんにかかりにくいので医学研究で注目されています。
(※1)上野動物園の場合
2023/07/03
新たな命!レッサーパンダの赤ちゃん誕生
レッサーパンダの赤ちゃんが、熊本市動植物園で6月1日に誕生しました。
生まれた直後の体重は140gで、平均体重でした。
母レッサーはシンファ(3歳)、父レッサーはかぼす(4歳)です。
新米ママのシンファは寝る間も惜しんで赤ちゃんの面倒を見て、しっかり授乳も行っているとのこと。
お披露目は9月ごろの予定で、それまで子育ての様子を熊本市動植物園の公式Twitterで発信するそうです。
小さな赤ちゃんレッサーパンダがどのように成長するのか、楽しみですね。
<レッサーパンダ>
食肉目レッサーパンダ科。全長は約110〜120㎝、体重は3〜6kg。体形はネコのようで、明るい栗色の毛に覆われています。
主にヒマラヤ南部と中国南部の山地に生息し、主食である竹の葉以外に果実や鳥の卵を食べます。
動物園(※1)での食べ物は、タケやリンゴ、バナナ、ミカン、トマト、ニンジン、煮たサツマイモ、卵、牛乳など。
(※1)上野動物園の場合
2023/06/06
アクセス・地図
アクセス1
市電で:「健軍行」に乗車。動植物園前下車、 徒歩10分アクセス2
市バスで(交通センターから):Cホーム31番のりば「若葉小学校(県庁経由)行」または「秋津小楠記念会館(県庁経由)行」(約35分)、動植物園前下車、徒歩2分アクセス3
市バスで(上熊本駅から):「動植物園西口行」に乗車、終点下車※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
もっと楽しむ
イベントに参加したり動物園に貢献出来る『動物サポーター』があります。詳しくは動物園までお問い合わせください。
ひとことコメント
書き込む