高知県立のいち動物公園
動物たちの生息地を再現した緑豊かな動物園。
高知龍馬空港から車で10分の場所にあり、周辺には家族連れで楽しめる観光スポットもあります。
園内は温帯の森、熱帯の森、アフリカ・オーストラリアゾーン、ジャングルミュージアムに分かれており、生息地に近い環境でいきいきと過ごす動物たちに会えます。
特にジャングルミュージアムは、熱帯雨林さながらのスコールや霧を再現した仕掛けがあり、水遊びをしたり毛づくろいをするマレーグマなどを見られます。
自然と一体となった公園内では、季節折々の草花や野鳥、昆虫たちとの出会いもあり、ピクニックや自然散策にもおすすめです。
開園時間 | 9:30〜17:00※入園は16:00まで |
---|---|
休園日 | 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)/年末年始(12月27日〜翌年1月1日) |
入園料 | 大人470円/18歳未満・高校生以下は無料 |
ニュース
レッサーパンダの「ユズ」に会えます!
1月28日から、高知県立のいち動物公園でオスのレッサーパンダの「ユズ」に会えるようになりました。
ユズには毎週火曜・木曜・土曜・日曜の午後13時30分〜午後16時に、レッサーパンダ屋内展示場で会えます。
愛嬌があって、可愛らしいレッサーパンダの「ユズ」にぜひ会いに行きましょう。
<レッサーパンダ>
食肉目レッサーパンダ科。全長は約110〜120㎝、体重は3〜6kg。
体形はネコのようで、明るい栗色の毛に覆われています。
主にヒマラヤ南部と中国南部の山地に生息し、主食である竹の葉以外に果実や鳥の卵を食べます。
動物園での食べ物は、タケやリンゴ、バナナ、ミカン、トマト、ニンジン、煮たサツマイモ、卵、牛乳など。(上野動物園の場合)
2023/02/03
ハシビロコウのカシシが嫁入りします!
12月19日、高知県立のいち動物公園に暮らすハシビロコウのささ(オス)の元にお嫁さんがやってきます。
那須どうぶつ王国で人気のカシシ(メス・推定11歳)です。
ハシビロコウは、野生下では数千羽ほどしか生息していない絶滅危惧種。
普段は単独で生活する鳥で、オスとメスが一緒に暮らすと威嚇して攻撃しあう習性を持ちます。
その習性により、動物園での繁殖がとても難しく、日本では一度も繁殖に成功したことがないそうです。
カシシも以前別の相手と繁殖に取り組んでいましたが、上手くいかなかったとのこと。
今度こそ、カシシとささの間に日本初のハシビロコウの赤ちゃんが生まれると良いですね。
<ハシビロコウ>
※イメージ写真
ペリカン目ハシビロコウ科。体長は約1.2m、体重は約6kg。
アフリカ中央部の白ナイル河とその支流の沼沢地に生息しています。
ハイギョやナマズなどの魚やカエル、小型のヘビ、哺乳類などを食べます。
動物園での食べ物は、コイやオイカワ、アジなど。(上野動物園の場合)
動物園の環境では多くの時間ほとんど動かず、休息しています。
2022/12/12
ヤブイヌ・スマイラーのお披露目が始まりました
のいち動物公園の人気者・ヤブイヌのカツマル(オス・6歳)。
そのカツマルのお嫁さん候補としてやってきたスマイラー(メス・7歳)のお披露目が始まりました。
ヤブイヌは泳ぎが得意なイヌの仲間で、最も原始的なイヌと言われています。
準絶滅危惧種に指定されており、国内には17頭しか暮らしていません。
スマイラーに会える時間帯は、午前10時〜午後1時15分。
カツマルには午後1時30分から会えるそうです。
ぽてぽてと歩き回る姿が可愛らしいヤブイヌにぜひ会いに行きましょう。
<ヤブイヌ>
※イメージ写真
食肉目イヌ科。体長は55〜75㎝、体重は5〜7kg。
中央アメリカ東部、南アメリカ北部の草原や森林に生息し、小型哺乳類や鳥類、魚介類などを食べます。
最も原始的なイヌと言われ、泳ぎが得意です。
2022/10/25
アクセス・地図
アクセス1
お車で:高知自動車道南国ICより20分アクセス2
お車で:高知龍馬空港より10分※風力発電が目印アクセス3
公共交通機関で:JR土讃線から土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線に乗り、のいち駅で下車。徒歩20分※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
動物情報
レッサーパンダがいます。
- カイ(2005/7/1、メス)
のいち動物公園生まれののいち育ちです。母親「フウ」似の美人です。 - カイ(2008/6/16、オス)
2013年3月23日、市川市動植物園から来園しました。 - みたらし(2013/6/25、メス)
2016年4月25日、とくしま動物園から来園しました。 - マロン(2017/7/17、メス)
2017年7月17日、高知県立のいち動物公園で産まれました。
もっと楽しむ
イベントに参加したり動物園に貢献出来る『のいち動物公園友の会、動物サポーター、NZV』があります。詳しくは動物園までお問い合わせください。
ナイトサファリ情報
開催日 |
8月:12日(土) 9月:9日(土)・23日(土) |
---|---|
詳細 | 公式サイトへ 高知県立のいち動物公園 |
ドリームナイト・アット・ザ・ズー2023情報
対象 | 障がいのある18歳以下のお子様とそのご家族、支援者の方 |
---|---|
開催日 |
8月:26日(土) |
開園時間 | 17:30〜20:30 |
備考 | 事前申込制 |
詳細 | 公式サイトへ 高知県立のいち動物公園 |
ひとことコメント
書き込む