のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)

本格的な動物園と植物園、自然史博物館が併設された総合公園。愛知県豊橋市にあります。
人が住めない極寒の地を再現した「極地動物館」。ダイナミックに泳ぐホッキョクグマや水中を高速で飛ぶペンギンに間近で会えます。
日本最大級の放飼場ではアジアゾウの群れが悠々と歩き回り、夏には水浴び用のプールで遊ぶゾウの姿を楽しめます。
2匹のレッサーパンダが暮らしており、得意の木登りや笹を食べる様子を目の前で満喫できます。
ホッキョクグマが勢いよく水中にダイブしてアジを捕らえたり、フラミンゴがくちばしで器用にオキアミを食べたりする「もぐもぐタイム」があります。

開園時間 9:00〜16:30※入園は16:00まで
休園日 毎週月曜日(その日が祝日及び振替え休日の場合は翌平日)/年末年始(12月29日〜翌年1月1日)
入園料 大人600円/小・中学生、市内在住70歳以上100円/保育・幼稚園児及び乳幼児は無料

ニュース

エランドの赤ちゃんが誕生!

3月9日に、のんほいパークでエランドの赤ちゃん(メス)が誕生しました。
エランドは中央・南アフリカに生息するウシの仲間です。
赤ちゃんは母親のミル(3歳)に大切に育てられ、順調に成長しているとのこと。
これから、赤ちゃんは放飼場に慣れる練習と他の動物との同居を行なっていくそうです。

<エランド>
エランド※イメージ写真
偶蹄目ウシ科。体長は240〜345㎝、体重は317〜942kg。
中央・南アフリカに生息していて、野生では木の葉、枝、草を食べます。
動物園での食べ物は、クローバーやクズの葉、芝など。(よこはま動物園ズーラシアの場合)
跳躍力に優れ、2mほど飛ぶことができます。

2023/03/14

サーバルキャットの「しょう」が仲間入り!

のんほいパークに、サーバルキャットの「しょう」が仲間入りします。
しょうは、神戸どうぶつ王国で昨年5月に生まれた男の子。
3月16日頃にやってきて、アフリカエリアの夜行性動物館で暮らしていく予定です。
しょうに会える日は未定で、今後お知らせされるそうです。

<サーバルキャット>
サーバルキャット※イメージ写真
食肉目ネコ科。体長は60〜100㎝、体重は8.6〜18kg。
アフリカ南部、東部のサバンナや草原、森林の沼地、川辺などに生息しています。
主食はげっ歯類や鳥などで、カエルやトカゲなどを食べることもあります。
動物園での食べ物はヒヨコ、馬肉、鶏肉、ウズラ。(大内山動物園の場合)
土の中の獲物の音も聞き取れる大きな耳が特徴です。

2023/03/10

ヒグマの誕生日イベントが開催されます!

のんほいパークで、のんびり暮らしているおばあちゃんヒグマのアマナ。
2023年1月24日に、25歳の誕生日を迎えます。

アマナの誕生日を記念して、3つのお祝いイベントが開催されます。
のんほいパーク内で「ヒグマの特別ガイド」「アマナへのプレゼント作り」、TwitterとInstagramで「お祝いメッセージの募集」が行われます。
詳しくはのんほいパークの公式サイトをご覧ください。
イベントに参加して、アマナの誕生日をお祝いしましょう。

<ヒグマ>
食肉目クマ科。体長は約2m、体重は150〜250kg。
ヨーロッパ、アジア、北アメリカに広く分布。北海道には日本最大の陸上動物であるエゾヒグマが生息しています。
魚や肉も食べますが、自然界での主食は草や木の新芽、果物やどんぐりなど植物性のもの。
動物園では、ニンジンやサツマイモ、リンゴ、白菜、青草などを食べます。(東山動植物園の場合)

2023/01/05

のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)のニュース一覧

アクセス・地図

開く

愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238

アクセス1

名古屋方面からお車で:音羽蒲郡ICより国道1号線を静岡方面へ約50分。「動植物園入口」の信号を右折/豊川ICより国道151号線を小坂井方面へ約10分。「宮下」の信号を左折後、国道1号線を静岡方面へ約30分。「動植物園入口」 の信号を右折

アクセス2

静岡方面からお車で:浜松ICより国道1号線(浜名バイパス経由)を豊橋方面へ約1時間。「動植物園入口」の信号を左折

アクセス3

公共交通機関で:JR豊橋駅から東海道本線浜松方面行きの電車に乗り「JR二川駅」で下車(豊橋−二川駅間約6分)JR二川駅南口より徒歩約6分/JR豊橋駅東口、バス5番乗り場から豊鉄バス・二川線(55,56,57系統)にて二川駅下車(豊橋−二川駅間約30分)JR二川駅南口より徒歩約6分

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

  • 現在シロサイの数は3頭。トム(オス)/タンディー(メス)/フクコ(メス)/
  • 現在ホッキョクグマの数は2頭。チャッピー(1993.12.14生まれ オス)/クッキー(1993.1.21生まれ メス)

レッサーパンダがいます。

  • リーファ(2018/6/7、メス)
    体重計に直立して乗る姿が話題になりました。好きな食べ物はりんごです。

もっと楽しむ

イベントに参加したり動物園に貢献出来る『豊橋総合動植物公園友の会』があります。詳しくは動物園までお問い合わせください。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】