長野市城山動物園
遊園地気分も味わえる入場無料の都市型動物園。長野市の桜の名所である城山公園の中にあります。
賢いカリフォルニアアシカや個性豊かなサルたち、屋久島に生息するヤクシカなど、魅力的な動物たちがたくさんいます。
ペンギン舎では、フンボルトペンギンたちがペア同士で仲良く過ごす愛らしい様子を楽しめます。
大人も子どもも遊べる大小遊具類も充実。特に、1周100mの場内を走り回れるバッテリーカーは子どもたちに大人気です。
開園時間 | 3月1日〜10月31日(9:00〜17:00)/11月1日〜2月末日 (9:00〜16:30) |
---|---|
休園日 | 3月1日〜11月30日(無休)、12月1日〜2月末日(毎週月曜日※休日の場合はその翌日)、12月29日〜31日(休園)、1月1日〜3日(開園) |
入園料 | 無料 |
ニュース
長野市城山動物園に新獣舎が誕生!「ハイラックスのコピエ」
長野市城山動物園にケープハイラックスの新獣舎「ハイラックスのコピエ」がオープンしました。
4月15日、16日にオープンを祝う記念イベントも開催されました。
新獣舎には、ケープハイラックスの生息地のアフリカにある「コピエ」という岩山が再現されています。
野生に近い環境で生活するケープハイラックスに、会いに行きませんか?
<ケープハイラックス>
※イメージ写真
イワダヌキ目イワダヌキ科。体長は30〜55㎝、体重は3〜4.3kg。
アフリカや中東の一部に生息し、主に草や葉、植物の実、花を食べます。
ずんぐりむっくりした体に、短い灰色の毛が密に生えています。
2023/04/24
アクセス・地図
長野県長野市上松2-1-19
アクセス1
バスで:【長野電鉄】長野駅より東長野病院線・三才線・浅川西条線約15分「動物園下」下車、徒歩約3分。【アルピコ交通】長野駅より若槻団地線・西条線・宇木線約15分「深田町」下車、徒歩約7分。【長野市循環バス】ぐるりん号に乗り「善光寺入口」下車。善光寺表参道を通り、徒歩約20分。アクセス2
お車で:JR長野駅から車で約10分。上信越自動車道(長野I.C、須坂長野東I.C)から車で約30分。
アクセス3
電車で:長野電鉄「善光寺下駅」下車、徒歩約20分。※善光寺からは北東へ徒歩約10分。※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。
ひとことコメント
書き込む