京都市動物園

国内で2番目に開園した動物園。京都市にあり、JR京都駅から電車と徒歩で約20分の場所です。
ツシマヤマネコやジャガーの足裏の肉球を頭上のおりから堪能できる「もうじゅうワールド」。
タッチパネルで勉強するゴリラがいる「ゴリラのおうち」や京都で見られるカモ類やニホンアナグマに会える「京都の森」などがあります。
「おとぎの国」ではヤギやヒツジとの触れ合い、木上のレッサーパンダや岩山のヤギを異なる視点で見られる遊歩道を楽しめます。

開園時間 3月〜11月(9:00〜17:00)/12月〜2月(9:00〜16:30)※入園は閉園の30分前まで
休園日 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日) /年末年始(12月28日〜翌年1月1日)
入園料 一般:750円
中学生以下:無料
京都市内在住の70歳以上の方:無料 ※運転免許証や健康保険証などが必要。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳などをお持ちの方:無料

◎年間パスポートあり

京都市動物園の歴史

京都市動物園は1903年(明治36年)4月に大正天皇のご成婚を記念して、京都市民からの寄付金を基に国内で2番目に開園しました。
1906年から100年以上ライオンの飼育を行っていて、国内初のライオンの繁殖に成功した歴史があります。太平洋戦争中だった1944〜1945年には、軍から動物の処分命令が下されるという悲しい出来事もありました。
戦後は国内初のトラの繁殖をはじめ、シシオザルやシロテテナガザル、ニシゴリラなど多くの動物の繁殖に貢献しています。繁殖だけでなく、ヤブイヌの人工哺育とツシマヤマネコの人工育成の成功例もあります。

年表

1903年 大正天皇のご成婚を記念して、国内で2番目に開園
1944〜1945年 軍の命令により、動物を処分
1977年 キバタンが日本一の長寿動物となり、功労動物表彰を受賞
1987年 ニシゴリラの3世代累代繁殖に対して、第1回古賀賞を受賞
2006年 飼育係3名がNPO法人市民ZOOネットワーク主催のエンリッチメント大賞飼育部門大賞を受賞
2009年 チンパンジー舎がNPO法人市民ZOOネットワーク主催のエンリッチメント大賞を受賞
2013年 ニシゴリラの4世代累代繁殖に対して、第27回古賀賞を受賞
2021年 動物園全体の動物福祉向上のための体制整備に対して、NPO法人市民ZOOネットワーク主催のエンリッチメント大賞を受賞

国内初の繁殖に成功した動物

ライオン、カバ、トラ、シシオザル、シロテテナガザル、シュバシコウ、クロエリハクチョウ、ニシゴリラ、ベニイロフラミンゴ、ヨーロッパバイソン、フロリダキングヘビ、オオミズナギドリ、アカアシガメ、コフラミンゴ、ムジヒメシャクケイ、ヤブイヌ、シセンレッサーパンダ(中国亜種)

【参考にした情報】

ニュース

京都市動物園で「アニマル園長選挙」開催!干支の辰にちなんだ6匹が立候補

京都市動物園で、一年間の代表動物を決める「アニマル園長選挙」が3月3日まで開催されています。
毎年恒例のイベントで、その年の干支にちなんだ動物たちが出馬し、来園者の投票によりアニマル園長が決定します。

今年立候補した動物は、干支の「辰」にちなんだ6匹。
龍のモチーフとなったワニをはじめ同じ爬虫類のカメやヤモリ、さらに鳥類のエミューもいます。
エミューは龍と同じく足に鱗を持つことから、今回の選挙に立候補したそうです。
投票は、園内のレクチャールーム前の投票箱から受け付けています。
詳しくは京都市動物園の公式サイトをご覧ください。
また、京都市動物園の公式Instagramでは6匹の選挙ポスターが公開されています。
ポスターからお気に入りの動物を見つけて、投票しに行ってみませんか?

2024/02/13

開園120周年!京都市動物園で記念セレモニー開催

満開の桜と晴天に恵まれた4月1日。
国内で2番目に歴史のある京都市動物園が開園120周年を迎えました。
記念のセレモニーには京都市長や動物園長などが出席し、多くの来園者も訪れたとのこと。
先着1000名には、8代目アニマル園長に就任したロバの「ハル」のポストカードが配られたそうです。

2023/04/05

京都市動物園のアニマル園長がロバの「ハル」に決定!

京都市動物園の8代目アニマル園長に、ロバの「ハル」が選ばれました。

京都市動物園では毎年、一年間の動物園の顔となる動物を投票で決める「アニマル園長選挙」が行われています。
選挙の候補者は2023年の干支である「卯」にちなみ、ウサギ5匹とロバ1頭でした。
ロバは「ウサギウマ」という別名を持つことから、アニマル園長候補に選ばれていました。
これから一年間、ロバのハルは京都市動物園の動物たちの代表として活躍していくそうです。

<ロバ>
奇蹄目ウマ科。体長は2〜2.3m、体重は260kg。
全世界に分布していて、イネ科の牧草、干草などを食べます。
動物園での食べ物は乾草、イタリアングラスです。(到津の森公園の場合)
耳がウサギのように長いので、「ウサギウマ」と呼ばれることもあります。

2023/03/29

京都市動物園のニュース一覧

アクセス・地図

開く

京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内

アクセス1

市バス:5・32・100(洛バス)系統で「動物園前」下車すぐ/31・201・202・203・206系統で「東山二条」下車東へ徒歩5分/93・203・204系統で「岡崎道」下車南へ徒歩5分

アクセス2

地下鉄で:京阪「京阪三条」下車、地下鉄東西線乗り換え、「蹴上」下車徒歩5分、「東山」下車徒歩10分

アクセス3

地下鉄で:京都駅より地下鉄烏丸線「烏丸御池」下車、地下鉄東西線乗り換え、「蹴上」下車徒歩5分、「東山」下車徒歩10分

※情報が最新でない場合があります。公式サイトや電話でご確認の上、お出かけください。

動物情報

開く

  • ゲンキ(1986.6.24 メス)/ゲンタロウ(2011.12.21 オス)の2頭のニシローランドゴリラがいます。
  • 絶滅危惧種のツシマヤマネコがいます。対馬だけに生息し、体長は50〜60cm、体重は3〜5kgです。

レッサーパンダがいます。

  • 古都(2009/7/9、メス)
    2011年3月、周南市徳山動物園から来園しました。 気が小さい性格。
  • ウーロン(2011/6/5、オス)
    中国の重慶市動物園生まれです。 2013年3月30日、中国の上海動物園から来園しました。 名前は投票により決定しました!!
  • ジャスミン(2010/7/14、メス)
    中国の重慶市動物園生まれです。 2013年3月30日、中国の上海動物園から来園しました。 名前は投票により決定しました!!
  • 牡丹(2014/6/19、オス)
    ウーロンとジャスミンの子です。

ひとことコメント

書き込む

書き込む内容を選んでね!

ニックネームを選んでね!

近くの動物園/水族館/観光牧場

開く

【PR】